「ファイナンス」 一覧

no image

住宅購入で最も大切なのは交渉力だった

2020/11/02   -ファイナンス

どうもヒトリベです。先日、マイホームを検討していることを記事にしました。それから、中古物件をさんざんと物色した結果、とうとうマイホーム購入を決断いたしました。決め手になったのは、築年数と価格でした。マ ...

【持家手当×地方中古物件】低金利の今こそマイホーム検討してみた【購入決断?】

終わらぬ持家vs賃貸論争 個人的に賃貸か持ち家か悩んでいたこともあり、インターネットで検索してみると皆さん意見は様々でした。それぞれの言い分は納得できますし、どちらも真だと思います。 例えばこんな声 ...

【金銀暴騰】資産形成の進捗状況【目標設定の大切さ】

金銀が暴騰してまた落ち着いて。特に銀はボラが大きいですね。 2018年4月にこの先何十年ものライフプランを立てて、毎年投資を目標に沿った投資を続けております。 今年は目標を大幅に見直し、倹約+入金力向 ...

暴落時でも売らずに買増すことの大切さ【今後の投資指針】

2020/06/14   -ファイナンス

どうもヒトリベです。 毎月15日は資産の棚卸の日と決めています。 持株会と投資信託は定期積立しているのですが、米国ETFは楽天で毎月買付けているので、オーバーインベストメントになるのを防いでいる(つも ...

dカード10カ月使ってみたらポイント還元額が6万円を超えていた

2020/06/07   -ファイナンス

どうもヒトリベです。 皆さんはどこのポイントを良く貯めていますか? 私はドコモユーザーであり、dポイントをメインにしております。昨年にドコモが料金体系を見直すと報道されてから、iPhone8を無料でゲ ...

Googleスプレッドシートで自分専用の配当金管理シートを作ってみよう

どうもヒトリベです。配当所得の管理ってどうしていますか? この記事で出来る事 Googleスプレッドシートを使って、配当収入、収益率を把握 ピボットテーブルを使って、最新の価格と配当を管理出来る 他に ...

GoogleスプレッドシートでETFの資産ポートフォリオの図を作ってみた

どうもヒトリベです。 GWが終わった人も多い中、私は有休を取得し延々と家に引きこもっております。 せっかくこんなに長く家に居る事もないので、資産を改めて見直そうとポートフォリオ表を作成しました。 完成 ...

理想的なFIREを得るために必要な副業と配当

2020/05/05   -ファイナンス

どうもヒトリベです。 待ちに待ったGWですが、今年は例年とは全く異なるStayHomeWeekです。 長い休みで、これほど長く家に居る時もないので、普段できない場所の掃除、生活リズム改善、筋トレメニュ ...

【株価急落で大損!?】​20代から始めた投資状況を見直しました!​2020年3月時点​【コロナに負けるな】

2020/04/11   -ファイナンス

どうも!ヒトリベです。 何を隠そう投資初心者の私です。 20代後半の2018年ごろから、それまでの浪費の多さに愕然とし、余剰金を投資に回しております。 もっと、若い時から投資していれば良かったなぁと思 ...

Copyright© 春は短し旅せよ20代 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.